原体験コラム一覧
科学実験データ一覧

お手軽無限鏡

  • お手軽無限鏡
  • お手軽無限鏡

材料

100円ショップで売っているUVカットシート(窓ガラスにはるハーフミラー) コレクションケースなどの透明な箱 強めのライト

内容

・UVカットシートを向かい合わせにはる。
・光を当て方を工夫しながら見る。
・無限に続くトンネルのような映像が見られる。

詳細

 原理
・UVカットミラーはハーフミラーの性質を持っています。それを利用して無限鏡を作ります。ハーフミラーは夜に窓ガラスを見ると鏡のように見えるのと同じ性質で,明るい方から暗い方を見ると鏡になり,その逆は透過してしまいます。
作り方
・コレクションボックスの底面と天板にUVシートを貼るだけです。底面は黒いプラスチックなので,シートを貼ると単なる鏡になります。
・この実験は,1枚のUVシートでもできます。洗面所の鏡の前で行えばいいのです。
遊び方
・写真のように強めの光を横から当てます。
・人形をおいたり,自分の手をおくと分かりやすいです。
どうしてこうなるのか,考えてみるとおもしろいです。生活と密着したネタです。 関連実験(あわせて、こちらもどうぞ) お菓子箱で無限鏡を作ろう 正反対ミラーを作ろう

基本情報

分野 分野2 育てたいもの 管理番号 季節 場所 難易度 危険度
物理 因果関係 567 春夏秋冬
春夏秋冬
室内;
室内
やさしい
少ない
前のページへ戻る